奏(かなで)のブログ

サッカー、受験、美容、ファッション、恋愛、など自分が経験ししたこと、好きなこと、学んだことを発信していくブログです!

大学生にオススメの腕時計 DW(ダニエルウェリントン) 正規保障付き

 

 

大学生になり腕時計って何を買えばいいんだろう?とお悩みのそこのあなたへ今回は私も愛用しているDW(ダニエルウェリントンをご紹介します!

 

文章の最後には国内で唯一正規保障が受けられる会社を紹介させていただきます。

こちら以外からは一切保証が受けられないようなので、この機会にぜひ購入をお考え下さい!

ではダニエルウェリントンの人気の理由とその魅力について私がレビューさせていただきます!

 

 

ダニエルウェリントンは2011年に設立されたスウェーデン発のウォッチブランドです。割と最近にできた会社なんですね。

ちなみに私は高校2年生の時にダニエルウェリントンを知り、「ナニコレ!かっけぇ!」と思い、少ないお小遣いをはたき、即購入しました。

あなたもきっとお気に入りの腕時計が見つかるはずです!

 

ここからは特徴、私がオススメする理由をお話ししていきます。

 

1.シンプルでスタイリッシュなデザイン

 

f:id:kanadetakiguchi:20190427004338p:plain




 

なんといっても見た目がかっこいいし、かわいいです!スタイリッシュに見える理由はその薄さにあります。ゴツゴツした腕時計が苦手という人にはぜひおすすめです!

文字盤もとてもシンプルな作りで白と黒の2種類のデザインがオシャレさを際立ててくれます。

フレームや指針の色もゴールドやシルバーだけでなく、ローズゴールドなど様々な種類があります。

 

 

2.簡単に交換できるベルト

f:id:kanadetakiguchi:20190427004719j:plain

ほかの腕時計と大きく違うポイントはこれです。

正直、本体のほうって日ごろから手入れをして大切に使っているとあまり汚れたり、傷ついたりしませんよね。

でもベルトは肌に直接触れているのでどうしても汚れが目立ってしまいます

そんな時に簡単に取り外せて交換できるのってとても便利ですよね!

ベルトにもレザーやナイロンなどの種類があり、取り換えることで雰囲気をガラッと変えることもできます。

ベルトのみの購入もできるので助かりますね!

 

 

3.フォーマルでもカジュアルでも、男性でも女性でも似合う

f:id:kanadetakiguchi:20190427004029j:plain

どんなスタイルにも合うってとても大事なポイントですよね。服装を選ばないので一つ持っていればどんな服装にも似合います。

またサイズが28mm、32mm、34mm、36mm、38mm、40mm の6種類もあります。男性は40mmが定番です。女性には34mm、36mmをオススメします!

 

 

4.お手頃な価格

f:id:kanadetakiguchi:20190427004759j:plain

これは私のようなお金のない大学生にはとてもありがたいですね(笑)

大体、1万円~2万円代ほどなので腕時計の中ではリーズナブルな値段です!

プレゼントにも高すぎないのでとてもオススメです。

カップルでお揃いにするのもいいですね!

 

いかがだったでしょうか。正規保障付きなのでアフターケアも安心です!

ぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーがうまくなりたい中高生へ ユース時代にプロに教わった極意 【FW編】

あなたは試合で活躍したい、点をたくさん取りたい、エースになりたい、と思っていませんか?私も現役時代は主にFWをやっていました。同じように私も小中高とサッカーをしていく中でもっとうまくなりたいと思っていました。

しかしそのためには頭を使っていく必要があります。

今からお話するのは私がユース時代に実際にプロに教わったほかの選手と差をつけるポイントについてです。これさえ押さえておけば試合で活躍すること間違いなし!悩めるあなたにきっと役立つ情報をお届けします。

 

 

ボールを収める、起点になる そのためには…

FWの選手に求められる一つ目のポイントはこれです。

サッカーでは主にロングボール、ポゼッションの2通りの戦術があります。どちらの戦術でも攻撃のスイッチが入るのはFWの選手にボールが入ったときです。そしてFWの選手は基本的に相手DFを背負った状態でボールを受けることが多いですよね。当然相手のプレッシャーが一番かかるところもここです。

まずボールを受ける前に相手DFのマークをできるだけ外してみましょう。ただ降りてきて受けるだけではマークは外れません。チェックの動きを入れ腕でぴったりとくっついてくるうざいDFのマークを外します。

次に周りを確認しワンタッチで出せるかを考えましょう。ダイレクトは自然と攻撃のテンポを上げてくれます。

無理だと思ったら半身になりDFとボールとの距離を作りましょう。そうすることで足を出されて突っつかれる可能性が低くなります。その際、腕で相手を感じ取ることがポイントです。相手が左からプレスに来てるなら左腕で抑え右にターンするなど相手の逆を突くのです。私はこれが苦手でしたがうまくいけば入れ替わりになり大チャンスです!

 

 

クロスに合わせる そのためには…

クロスがあがったときはニアにトップスピードで入りましょう。そうすることでDFを揺さぶることができます。自分がいたスペースも空き、触れなかったとしてもチャンスになります。

ここで大事なことは入るタイミングです。

入りすぎてもいけません。見方がクロスを上げる瞬間までは我慢です。ゆっくりと動き、チェックの動き、緩急でマークを外します。

あとは体をDFより先に入れ、ボールに触るだけです。

 

走れる選手になる そのためには…

高校生の試合では長いと80分もの試合時間になります。後半、相手がつかれている時こそ絶好のチャンスです。わたしの入っていたチームでは毎日のようになん十キロも走らされていました。その時は地獄でしたね(笑)

さらにあきらめずにボールを追いかけていれば奪えた時にショートカウンターに繋がります。

クロスよりも前線、中盤でボールを奪ったときのほうが得点の確率が高いという検証もされています。

日々のトレーニングで誰よりも走れる選手を目指しましょう。

 

点を取る意識

ストライカー、エースと呼ばれる人たちはこの「点への意識」がずば抜けています。

常にゴールを意識している選手は相手からすれば脅威ですよね。サッカーでは相手の嫌なことを考えられる選手ほどうまいです。ずる賢い、クレバーな選手とも言いますね。

シュートは打たなくては入りません。ちょっとでも隙があればシュートを意識しましょう。本数を打てばその分点数も入る確率が上がります。

そして自分が取るんだという強い気持ちも忘れてはいけません。本田圭佑選手のような最強なメンタリティを育てていきましょう。

 

オフ・ザ・ボールでどれだけ動けるか

一試合の中で自分がボールをもってプレーしている時間ってどのくらいだと思いますか?

平均すると約5分程度らしいですよ!

つまりほかの時間はボールを持っていないということ。ボールを持っている時も重要ですが、持っていないときに何ができるのか。これがあなたの明暗を分けるでしょう。

では何をしたらいいのか。

まずはしつこいほど周りをみましょう。敵、味方、スペースだけでなく、自分のマーカーの目線、体の向き、利き足、プレーの癖などあらゆるデータを自分の頭に叩き込むのです。これができればあなたのプレーの幅はとても広がります。

 

試合を振り返る

自分のプレーを客観的に見ることで主観ではわからなかったことが見えてきます。

ビデオなど撮ってるのであればぜひじっくり見ましょう。私はサッカーノートを毎試合書いていました。監督にも見てもらいアドバイスをもらうのもおすすめです。

 

使うものにこだわる

スパイク、ランニングシューズなどのものにこだわりを持ちましょう。いいものをはくとモチベーションも上がりますよね。意外とこれは大事なポイントです。

私はいつもゼビオスポーツさんを使っています。大手では扱っていないようなものも売っていますし、品ぞろえも豊富です。

この際、いいものを購入して自信に変えましょう!

スポーツ用品【スーパースポーツゼビオ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【センター試験で現社9割とる方法!】受験生必見!94点とった私の勉強方法

センター試験を受けるあなた!現代社会の点数が思うように伸びないあなたのために私が実際に本番で94点をとった方法を伝授します!

 

現社はやればやるほど伸びる教科

まず初めに現社は誰でもやり方さえ学べば確実に点数を上げることができます。

数学や英語などはすぐには結果が出ない教科ですが現社は割とすぐに結果の出せる教科です。これは間違いないです。あなたが今成績で伸び悩んでいるなら現社に取り組むことをお勧めします。

 

この一冊でいい。

私が高校時代に使っていた教材を紹介します。それはセンター試験 現代社会 集中講義 です。
 
この本の何がいいか。それは「めちゃくちゃ出る」ということです。
 
過去問を解いていると「あ、これ書いてあった!」となることがほとんどです。
教科書に書いてあることはもちろんプラスαの情報が盛りだくさんです。分野ごとにまとめてあり次のページにはセンター形式で問題がかいてあります。最後の後ろのほうには一問一答形式で切り離せる形になっているのでとても使いやすかったです。またそこまで分厚いわけでもないのでセンター試験本番の休憩時間にもサクっと持っていけるのもよかったですね。本当にこの一冊だけでいい。

私はこの教材を使い始めて2週間たたないうちに70点は安定してとれるようになりました。

そしたら友達が私に「どうしたの!?」「どんな風に勉強してるの!?」とたくさん聞いてくるようになりました。私がこの教材を使っていることを知ったクラスメイトは次の日からみんな使ってましたね(笑)



何度も周回する


まずは目標を一日2~4分野覚えることをしましょう。毎日続けることが何より大切です。そして初めは何度も周回できるように教材への書き込みはやめておきましょう。たくさん周回して使っているともちろんボロボロになってきます。でもそれをみて私は「これだけやったんだ」と自信をもてるようになりました。

 
関連で政治経済バージョンもあるので合わせて使ってみるのもありですね!
 
最後に
このブログを見てくださり本当にありがとうございます。少しでもあなたの役に立ったならうれしいです。受験は確かにきついことが多いです。私もこの本に出合うまで勉強の楽しさに気づきませんでした。「わかる」「解ける」ということがこんなにもやる気やモチベーションアップにつながるんだということを実感しました。
あなたの進路がうまくいくことを心から願っております。